上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
普段は会社から帰ってきて夕食(ほぼ夜食か)をWBSをみながら食べるくらいが僕のTVの利用状況であんまり積極的にみているほうではないのですがこないだTVCMで「エコ替え」なるフレーズを耳にして味噌汁ふきだしそうになりました。
(まだ使えるけど)エコ替え・・・・・なんじゃそりゃ?
燃費のよい車に買い換えてCO2削減だそうです。こんな頭の悪い話を久し振りに聞きました(笑)その新車を作るときのエネルギーやCO2は?ちょっと考えれば矛盾しているのがわかりそうなものなのに
それは「売らんかな」でなんとしても車を売りたいというだけじゃねの?エコじゃなくてエゴだな(←だれが上手いこと言えと?)
だいたい僕はエコとかロハスとか胡散臭い話(笑)を勝ち誇ったように「一段上」から話すヤツが大嫌いです。
このままでいけば「人類ふくめ動植物」は滅ぶかもしれないけれどそれがなにか?地球は太陽の寿命が尽きるまで泰然と存在しつづけるでしょう。昆虫は生き残って新たな知的生命に発達するかもしれない(ねえかさすがに)し。地球の将来を人類が心配するなんてちゃんちゃら可笑しいんじゃないかなぁ。人類の行く末を憂いて行動するなら心情的にはわからんでもないですが。日本人には↓このほうがしっくりくるような気が個人的にはしますが。
祇園精舎鐘聲 諸行無常響有 沙羅雙樹之花之色 盛者必衰之理顕 奢れる人も不久 只春夜如夢 猛者終亡ぬ 偏風之前塵同
トラックバック
- トラックバックURL:
- http://koyamaster.blog4.fc2.com/tb.php/337-cce552d6